このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
入場無料・途中入退場OK
毎月第2木曜12:00〜15:00
オンラインEXPO®︎、オンラインマルシェ®︎は、
フラスコオンラインEXPOの運営会社である合同会社スマートルーチェの登録商標です。
余白(40px)

イベント概要

ライフスタイルや生活環境が
大きく変化している現代社会。
健康で安心して暮らせる『住まい』を実現するために、
全国から集まった
「住まいづくり」「住まい方」のプロ達が
子供たちにつないでいく未来の居住空間づくりを
ご提案するEXPOです。

次回2月以降開催予定
(通常:毎月第2木曜開催)
入場料:無料
ミーティングID : 952 3474 3420


参加条件:どなたでも参加OK!
※途中入退場OK!

※スマホ、タブレットからの参加もOK!

参加上の注意点

★参加の前に
※ZOOMは最新バージョンでご参加ください。最新バージョンはこちらからダウンロードください。
※出展者と交流を持っていただくため、基本的にカメラONで参加をお願いします。
運転中のご参加はご遠慮いただいております。安全を確保した上でご参加ください。
※不測の事態により配信が中断することがございます。あらかじめご了承ください。
※各出展者の提供する商品・サービスについて、来場者との間で内容、言動、結果、契約等にてトラブル・紛争が発生した場合には、住まいのミライEXPO及びフラスコオンラインEXPO(FOEX)は一切の責任を負わないものとします。あらかじめご了承ください。

★参加方法
1)上記の「参加登録はこちら」のボタンよりZOOMご登録後にご入場ください。
2)ZOOM内の受付ルームで参加方法をお伝えいたします。
3)ご希望の出展ブースにご参加ください。

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。

余白(40px)

出展者一覧

【01】高瀬 友基
空間も人も生まれ変わるリノベ
株式会社MADARA

リフォームは元に戻すこと。
リノベーションは生まれ変わらせることです。

心と身と空間はつながっていて、一つです。
その場を使う人達の個性・ストーリーを表現したリノベーションで
空間が生まれ変われば、人も生まれ変わります。

空間デザインで重要なのは愛情をもてるようになるかどうかです。
人が愛情をもって空間に与えられるようになると、さらに居心地の良くなった空間から与え返されるようになるからです。
心と身体と空間が繋がって循環する幸せな広がりを創っていきたいのです。

人と空間が与え合っている場は、
住宅であれば人間関係、職場であれば採用、
店舗であれば売上など結果にも現れます。
株式会社MADARA

【ホームページ】
https://madara-web.com/

【Facebook】
https://www.facebook.com/yuki.takase.75/

【02】かみて 理恵子
心と時間に余裕を生む空間収納
収めるしくみ研究所

心地よい住まいは収納を通して得られます。

収納が整うと、当たり前の普通の生活を楽しむ心と時間のゆとりが生まれます。
そのゆとりは自分らしいパフォーマンスを実現する環境も整えてくれます。

空間や暮らし、人生を俯瞰し、しくみ化する技術である「ライフオーガナイズ」をベースとした思考の整理からはじめる収納や片づけのコンサルティングと、その空間を使う人が使いやすく戻しやすいしくみづくりをサービスとして提供しています。
収めるしくみ研究所

【ホームページ】
https://osamerulab.com/

【03】松本 康人
ラテックスマットレス5つの魅力
ソサンスタイル寝室デザイン研究所

上級睡眠健康指導士がすすめる
「いい眠りのための至福のマットレス」

それは...
使う人にもお手入れにも、そして地球にもやさしい♪
大地のミルクでつくるラテックスマットレス!

ラテックスマットレスはゴムの樹液からつくられる天然素材です。
その歴史は古く、ヨーロッパでは200年以上前から使われています。

今回はこのラテックスマットレスの魅力を徹底解剖!

ブースご来場の方にはLINE公式よりお得なクーポン配布しますよ~♪
またマットレスはお値段1/3からはじめる便利な「サブスクプラス」のご利用が便利です。

ご案内人は眠りのコンシェルジュ松本康人です。
ソサンスタイル寝室デザイン研究所

【ホームページ1】
https://sosan-style.jp/

【ホームページ2】
https://www.sosan-style.com/

【04】有田 康子
建物のお医者さん
ホームインスペクション(住宅調査)

建物の劣化を、ドローンや床下を自走するカメラを使用して見える化する専門家です。
2018年から、中古物件の売買時に義務化された「ホームインスペクション」を活用して、建物の状態を把握。
雨漏りやシロアリの被害などアドバイスします。
株式会社R&R.co

【ホームページ】
https://www.randr2018.com/

【Facebook】
https://www.facebook.com/profile.php?id=100008831595390

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
【05】大野 友華
開運風水インテリア
風水カーテン師®︎による新しい風水術

今回は、不動産編で実例をあげながら開運インテリアがどんな風に使われるのか?を解説させて頂きます。
お楽しみください‼︎

アイ・シー・デザイン

【ホームページ】
https://i-cdesign.com/

【Instagram】
https://instagram.com/i.c.design

【06】田中 英俊
賢く用意!住宅修繕の資金準備術
★住まいから始める明るい未来の作り方★

ママー!お風呂のお湯が出ないよー!
えーっ!給湯器壊れたの?
この間、洗濯機買い替えたばかりなのに…。

皆さんはこのような経験ありませんか?
やっと手に入れたマイホームも、月日が経てばあちこちに故障や不具合が出てくるものです。
ただ子供の教育資金や老後のお金を準備するのと同じように、予め住宅のメンテナンス費用も準備できていれば急な出費で困ることもありません。
さらに適切な時期にメンテナンスを行うだけではなく、好きな時に家具の買い替えや模様替えなどができるとなったら、家族の未来ってどんどん明るく彩ることができます♪

誰でもお手軽にできるお金の準備方法。
ご興味ある方はブースまでお越し下さい!

CanVas合同会社

【Facebook】
https://www.facebook.com/tanaka.canvas/

【ホームページ】
https://can-vas.jp/

【07】輪竹 恵美
オーダーメイドキッチンのすすめ
eminine / 株式会社エミニン

使い勝手やライフスタイルに合わせて設計できるオーダーメイドキッチンは、自分がどんな風に使うかやどんな料理をするかによって、レイアウト・収納・家電の配置など全てをカスタマイズすることができます。
これにより効率的に使えるキッチンになり、料理・家事のストレスを軽減し、家族のライフスタイルに合わせた空間を作り上げることができます。
キッチンを選ぶことは、家族と共に歩む未来を選ぶこと。あなたの最高の未来のために。

株式会社エミニン

【ホームページ】
https://www.eminine.net/

【Instagram】
https://www.instagram.com/eminine_2020/

【08】安室 政美
地上最高の断熱材販売
株式会社ナノテクノロジー

宇宙ロケットに使われている断熱材を、低価格で住宅、商業施設、工業用に提案をしております。
電気代の大幅な削減が証明されております。

株式会社ナノテクノロジー

【ホームページ】
https://nanoteku.com/

 

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
【09】北方 英司
オールアース住宅
もう1ランク上の健康住宅

しってますか? バウビオロギー(建築生物学) 住環境における適切な環境。
生活の中心。癒しの場。 その場を適切な材料で作るのは当たり前のことです。
バウビオロギーの概念の中には健康な住環境づくりの指針があります。
その中で『温熱』『空気』『湿気』『電磁波』この4つを最適化する事が重要となっています。 その4つの中で、電磁環境のお話をさせて頂きます。
Kai工房建築士事務所

【ホームページ】
https://kaikoubou.net/

【Facebook】
https://www.facebook.com/profile.php?id=100063572052828

【10】山岸 悟史
浄水器メーカーしか知らない水話
今知っておくべき驚愕な水道水の危険な現状

浄水器メーカーしか知ることのできない側面から、水道水の現状をお話します。
ここ10年以内に日本の水道水が飲めなくなるかもしれないと言われている現状の中で、建築に携わる方々に、今の驚くべき水道水の現状を知って頂き、住む人間の健康も考えて建築して頂きたいと思っています。

ノース・ウォーター株式会社

【ホームページ】
https://north-water.co.jp/

【Facebook】
https://www.facebook.com/satoshi.yamagishi1

【11】久馬 夢乃
住空間に必要なデザイン力とは?
空間設計/インテリアコーディネーター

いい空間で過ごした経験は
人の記憶に、心に、残り続けます。
住まいはとくに、人の生活に密着した
とても大切なものです。

価値ある住まいを提供するには
細やかな設計、デザイン力
ワクワクを創造する空間プロデュース力が欠かせません。

住まいで人を幸せにし、
お客様から選ばれ続ける空間デザインとは?
YUMENOYA INTERIOR DESIGN

【ホームページ】
https://yumenoya.base.ec

【Facebook】
https://www.facebook.com/yumenoya.interior.design/

【12】竹川 倫恵子
物件価値アップ!お部屋の演出術
R.T.Hemma /インテリアデザイン

『今日から住みたい、人気のお部屋づくり』

日本や海外の元IKEA、インテリアデザインのプロ達がお部屋をまるっとコーディネート

最近お客様には、北欧スタイルやインダストリアル、
NYモダンスタイル、リゾートスタイルなど
海外のお部屋のようなデザインが大人気です。

〜物件にデザインで付加価値プラス〜 
ホームステージング はお客様に物件価値を
一瞬で感じていただくことができる魔法のツールです♪

数多くのインテリアストアデザインの経験を生かし
限られた予算でも見学の絶えないお部屋づくりのお手伝いをしております。
こちらではその演出術をお伝えします。

ぜひ一度お立ち寄りくださいませ!
R.T.Hemma /インテリアデザイン

【ホームページ】
https://rthemma.co.jp/

【Instagram】
https://www.instagram.com/at_interior_rieko/

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(40px)