このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
入場無料・途中入退場OK
毎月第2木曜12:00〜15:00
オンラインEXPO®︎、オンラインマルシェ®︎は、
フラスコオンラインEXPOの運営会社である合同会社スマートルーチェの登録商標です。
余白(80px)

イベント概要

ライフスタイルや生活環境が
大きく変化している現代社会。
健康で安心して暮らせる『住まい』を実現するために、
全国から集まった
「住まいづくり」「住まい方」のプロ達が
子供たちにつないでいく未来の居住空間づくりを
ご提案するEXPOです。

9.11(木)12:00〜15:00
毎月第2木曜開催

入場料:無料
ミーティングID : 952 3474 3420


参加条件:どなたでも参加OK!
※途中入退場OK!

※スマホ、タブレットからの参加もOK!

参加上の注意点

★参加の前に
※ZOOMは最新バージョンでご参加ください。最新バージョンはこちらからダウンロードください。
※出展者と交流を持っていただくため、基本的にカメラONで参加をお願いします。
運転中のご参加はご遠慮いただいております。安全を確保した上でご参加ください。
※不測の事態により配信が中断することがございます。あらかじめご了承ください。
※各出展者の提供する商品・サービスについて、来場者との間で内容、言動、結果、契約等にてトラブル・紛争が発生した場合には、住まいのミライEXPO及びフラスコオンラインEXPO(FOEX)は一切の責任を負わないものとします。あらかじめご了承ください。

★参加方法
1)上記の「参加登録はこちら」のボタンよりZOOMご登録後にご入場ください。
2)ZOOM内の受付ルームで参加方法をお伝えいたします。
3)ご希望の出展ブースにご参加ください。
余白(80px)

出展者一覧

【01】藤田 紀枝
住まいの未来デザイン
~住宅購入からリノベーションまで~

「住まいの未来デザイン」では、初めて住まいを購入される方や、将来リフォーム・リノベーションを検討されている方に向けて、気軽にお話いただける場を提供します。
ブース内では、リフォームの進め方や成功のポイントをわかりやすく解説。
お住まいに関するお悩みや疑問を一緒に解決しながら、理想の暮らしをデザインするお手伝いをいたします。
どなたでも気軽にお立ち寄りいただき、楽しく住まいの未来を語り合いましょう!
Comodo(コモド)

【Facebook】
https://www.facebook.com/kie.fujita.921

 

【02】稲 貴洋
快眠リフォーム
睡眠の質を上げて「身体」も「心」も健康に

珪藻土の普及を通じて、人々の健康寿命維持と地球環境の持続可能性を実現することを目的に発足した快眠リフォーム屋。人生の3分の1を過ごす住宅の空気環境を変えることで、アレルギー・認知症・癌などの病気を軽減し、寝室の住環境を整える。
「甲斐眠壁・宙(かいみんかべ・そら)」は、人生の3分の1を過ごす「寝室」づくりから誕生した高機能珪藻土。稚内メソポア珪藻土に宙石を混ぜて仕上げた「甲斐眠壁・宙(かいみんかべ・そら)」は、これまで以上に空気の浄化を実現。ぐっすり眠れる寝室をつくり、最高の眠りを提供します。
pro-ciel(プロシエル)

【ホームページ】
https://www.navida.ne.jp/snavi/101302_1.html

【WEBマガジン】
https://www.business-plus.net/interview/2504/k9492.html

 

【03】田中 賢治
これからの住まいの水は大切!
水からはじめる『ウェルネス』

ウェルネス(Wellness)とは、単なる「健康(Health)」の概念を超え、心・体・環境・社会的な要素を含めた「より良い生き方」を意味する考え方です。

地球の約70%は水でできている。
私たちの体も、水でできている。

水を大切にすることは自分自身を大切にすること。

塩素が除去された家庭排水は、殺菌作用がなくなり、結果として水質悪化に。

水を守ることで、未来の子どもたちにも、健やかな世界を残していける。

自分自身の健康だけでなく、水を取り巻く全ての環境までデザインする。

エミールは浄水器と思われますが、健康と地球と未来へとつながる、環境保全商品です。

グランプラン株式会社

【ホームページ1】
https://emiir.jp/

【ホームページ2】
https://www.grandplan.jp/

 

【04】竹川 倫恵子
物件価値アップ!お部屋の演出術
アットインテリア㈱ /インテリアデザイン

『今日から住みたい、人気のお部屋づくり』

日本や海外の元IKEA、インテリアデザインのプロ達が
お部屋をまるっとコーディネート

最近お客様には、北欧スタイルやインダストリアル、
NYモダンスタイル、リゾートスタイルなど
海外のお部屋のようなデザインが大人気です。

〜物件にデザインで付加価値プラス〜 
ホームステージング はお客様に物件価値を
一瞬で感じていただくことができる魔法のツールです♪

数多くのインテリアストアデザインの経験を生かし
限られた予算でも見学の絶えないお部屋づくりのお手伝いをしております。
こちらではその演出術をお伝えします。

ぜひ一度お立ち寄りくださいませ!

アットインテリア株式会社

【ホームページ】
https://rthemma.co.jp/

【Instagram】
https://www.instagram.com/at_interior_rieko/

 

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
【05】高瀬 友基
空間も人も生まれ変わるリノベ
株式会社MADARA

リフォームは元に戻すこと。
リノベーションは生まれ変わらせることです。

心と身と空間はつながっていて、一つです。
その場を使う人達の個性・ストーリーを表現したリノベーションで
空間が生まれ変われば、人も生まれ変わります。

空間デザインで重要なのは愛情をもてるようになるかどうかです。
人が愛情をもって空間に与えられるようになると、さらに居心地の良くなった空間から与え返されるようになるからです。
心と身体と空間が繋がって循環する幸せな広がりを創っていきたいのです。

人と空間が与え合っている場は、
住宅であれば人間関係、職場であれば採用、
店舗であれば売上など結果にも現れます。
株式会社MADARA

【ホームページ】
https://madara-web.com/

【Facebook】
https://www.facebook.com/yuki.takase.75/

【06】かみて 理恵子
アレどこ?を言わない完全収納術
心と空間を整えて時間に余裕を作る整理収納

心地よい住まいは自分にあった収納を通して得られます。

収納が整うと、当たり前の普通の生活を楽しむ心と時間のゆとりが生まれます。
そのゆとりは自分らしいパフォーマンスを実現する環境も整えてくれます。

空間や暮らし、人生を俯瞰し、しくみ化する技術である「ライフオーガナイズ」をベースとした思考の整理からはじめる収納や片づけのコンサルティングと、その空間を使う人が使いやすく戻しやすいしくみづくりをサービスとして提供しています。

収めるしくみ研究所

【ホームページ】
https://osamerulab.com/

 

【07】松本 康人
ラテックスマットレス5つの魅力

上級睡眠健康指導士がすすめる
「いい眠りのための至福のマットレス」

それは...
使う人にもお手入れにも、そして地球にもやさしい♪
大地のミルクでつくるラテックスマットレス!

ラテックスマットレスはゴムの樹液からつくられる天然素材です。
その歴史は古く、ヨーロッパでは200年以上前から使われています。

今回はこのラテックスマットレスの魅力を徹底解剖!

ブースご来場の方にはLINE公式よりお得なクーポン配布しますよ~♪
またマットレスはお値段1/3からはじめる便利な「サブスクプラス」のご利用が便利です。

ご案内人は眠りのコンシェルジュ松本康人です。
ソサンスタイル寝室デザイン研究所

【ホームページ】
https://sosan-style.jp/

【商品情報】
https://www.rakuten.co.jp/sosan-style/

【08】大野 友華
開運風水インテリア
風水カーテン師®︎による新しい風水術

今回は、不動産編で実例をあげながら開運インテリアがどんな風に使われるのか?を解説させて頂きます。
お楽しみください‼︎
アイ・シー・デザイン

【ホームページ】
https://i-cdesign.com/


【Instagram】
https://instagram.com/i.c.design

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
【09】田中 英俊
住まいとお金の総合窓口
FOEX唯一!?の不動産とお金の専門会社

「住まいのことは不動産会社、お金のことはFPや保険会社」
でも相談しようと思っても、専門家相手はちょっと怖い…。

そんな時はFOEX唯一!?の不動産とお金の専門会社CanVasまでご相談下さい!

不動産売買とライフプランニングに携わって約30年
豊富な経験と実績で皆さんの素朴な疑問やお困り事もバッチリ解決!

セカンドオピニオンとしてのご相談もOKです

〈ご相談実例〉
・実家の売却を検討してるけど、不動産会社って怖くない?
・住宅設備の故障で突然の大出費!!これって事前に備えることはできるの?

あなたの知りたい!に寄り添い、あなたの未来をともに描く♪
まずはお気軽にお立ち寄りください!

CanVas合同会社

【ホームページ】
https://can-vas.jp/

【FaceBook】
https://www.facebook.com/tanaka.canvas

【10】百武 伸晃
出来ないと言わないオーダー家具
出来ないと言わないオリジナル家具製造販売

木製キッチンに変えると食生活が変わります。
収益物件ならば賃料アップすることも出来ます。
同じように家具には生活スタイルを変える力があります。
リノベーションをすれば大きく生活を変えることが出来ますが、高い買い物になります。
家具ならば1品10万円から新しい生活を手に入れることが出来ます。
株式会社ショーセンイースト

【ホームページ】
https://shosen-east.com

【Facebook】
https://www.facebook.com/nobuaki.momotake

 

【11】中川 修一朗
家賃と満足度を上げるアパート
美大出身の建築家による設計提案

東京都心部を中心に、25年以上の木造の一戸建住宅やアパートの
設計・施工監理をしてきたのが私の強みです

トライ&エラーを現場の最前線で経験し、自邸を建築し住み続けているからこそ、クライアントにとってのベストな提案をできるのが、私の最大の武器でございます

持ち家のように満足できるアパートを提案します!

タ・ナ・ゴコロ株式会社一級建築士事務所

【ホームページ1】
https://tanagokoro.tokyo/

【ホームページ2】
https://lit.link/nakagawatanagokoro

【12】田中 雅大
不動産・建築専門の弁護士です!
風の森法律事務所

不動産の取引や住宅・ビルの建築・リフォームには、大きなお金が動くことが多いですよね。
また、業者と顧客との間や、業者同士でのコミュニケーションが不足して、「こんなはずじゃなかったのに…。」と感じてしまうことも多いように思います。
そのため、顧客や関係業者との間でトラブルが起こりがちです。

私はこれまで、不動産の売買・賃貸借に関するトラブルや、建築・リフォームに関するトラブルの相談を数多く受けて、様々な手段を駆使して解決してきました。
その経験と実績から、不動産・建築トラブルの回避法・解決法を、事例を紹介しながらお伝えします! 

風の森法律事務所

【弁護士ホームページ】
https://www.bengo4.com/tokyo/a_13103/l_137535/


【事務所ホームページ】

https://www.kazenomori.net/index.html

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(80px)

ラジオ番組「FOEXアワー」出演!

毎週日曜放送中のラジオ番組「FOEXアワー」の
住まいのミライEXPO出展メンバー出演回のアーカイブです!
出展メンバーの声をぜひお聴きください!
https://www.youtube.com/@foex24/videos

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(80px)