高性能珪藻土「甲斐眠壁・宙(かいみんかべ・そら)を使用した良質で健康的な睡眠環境づくりを提供しています
pro-ciel(プロシエル)
【ホームページ1】
https://goodsleeping.jp/
「住まいのことは不動産会社、お金のことはFPや保険会社」
でも相談しようと思っても、専門家相手はちょっと怖い…。
そんな時はFOEX唯一!?の不動産とお金の専門会社CanVasまでご相談下さい!
不動産売買とライフプランニングに携わって約30年
豊富な経験と実績で皆さんの素朴な疑問やお困り事もバッチリ解決!
セカンドオピニオンとしてのご相談もOKです
〈ご相談実例〉
・実家の売却を検討してるけど、不動産会社って怖くない?
・住宅設備の故障で突然の大出費!!これって事前に備えることはできるの?
あなたの知りたい!に寄り添い、あなたの未来をともに描く♪まずはお気軽にお立ち寄りください!CanVas合同会社
【ホームページ】
https://can-vas.jp/
【Facebook】
https://www.facebook.com/tanaka.canvas/
しってますか? バウビオロギー(建築生物学) 住環境における適切な環境。
生活の中心。癒しの場。 その場を適切な材料で作るのは当たり前のことです。
バウビオロギーの概念の中には健康な住環境づくりの指針があります。
その中で『温熱』『空気』『湿気』『電磁波』この4つを最適化する事が重要となっています。
その4つの中で、電磁環境のお話をさせて頂きます。
Kai工房建築士事務所
【ホームページ】
https://kaikoubou.net/
【Facebook】
https://www.facebook.com/profile.php?id=100063572052828
木製キッチンに変えると食生活が変わります。
収益物件ならば賃料アップすることも出来ます。
同じように家具には生活スタイルを変える力があります。
リノベーションをすれば大きく生活を変えることが出来ますが、高い買い物になります。
家具ならば1品10万円から新しい生活を手に入れることが出来ます。
株式会社ショーセンイースト
【ホームページ】
https://shosen-east.com
【Facebook】
https://www.facebook.com/nobuaki.momotake
一級建築士って、どことなく難しそうな人種に感じますか?
一級建築士に相談する家は、建築費が高くなってしまいそうですか?
どちらも不安に感じないでください!
≪住まいリー☆なかしゅう≫こと≪一級建築士・中川≫は、
人生100年時代を最後まで楽しく気力に満ちた生活でで完走するために、
建築のプロとしてお役に立てるはずです
これから200年続く風の時代は、『移動』がテーマになります
風の時代に適した狭小住宅には、【木造3階建】や【耐火建築物】といった技術力が必要です
約25年携わってきた私に、どうぞお任せください!
タ・ナ・ゴコロ株式会社一級建築士事務所
【ホームページ1】
https://tanagokoro.tokyo/
【ホームページ2】
https://clinkme.jp/tanagokoro.tokyo
家電業界歴20年以上の経験を活かし、冷蔵庫、洗濯機、エアコン、テレビなど家電量販店に置いてある商品、全国にお安くご提供することが可能です。
Mstyle
【ホームページ】
https://m-style.work/
抗菌コーティングという世界で戦っていると、ウィルス不活化、除菌等という目に見えない敵と戦うことを説明しなければならない。
まして、新型コロナがほぼ収束して感染症対策などという言葉をとんと聞かなくなった。
そこで遠藤は考えた『日常でみんなが困っていることを解決できたらいいね!』と。
❶バスルームのカビ対策
❷野菜・果物・生花の鮮度保持を体験してみて下さい。
3,300円(プラチナノヴァ液剤500ml+極細霧スプレー+送料+消費税)のお試しキットをご用意しています。500mlあれば、下駄箱、クローゼット、トイレ、車、PC、スマホ、、、どんどんプラチナコーティングしちゃいましょう!生活が快適になりますよ!
合同会社ウィリング
『アイアン家具をもっと身近に』
金属加工の技術とデザインが融合したシンプルでありながら洗練されたデザインが特徴です。
高級感とスタイリッシュさを兼ね備えたアイアン家具を住まいの一部に!
🔶鉄素材なのに柔らかな印象と軽量化を実現
・女性デザイナーならではの優しいデザイン
🔶鉄を知り尽くした職人の技
・部材加工で培った職人の技で1つ1つ妥協無く手作りしています。
🔶贅沢な空間
・スッキリとしつつも、重厚感のあるアイアン家具はお部屋のインテリアに高級感と個性をプラスします。
🔶カスタマイズ可能
・お客様のご要望に応じて、一点物のオーダーアイアン家具の製作も承ります。
松木産業株式会社
【ホームページ】
https://mtks.co.jp/
【Instagram】
https://www.instagram.com/iron.heart26/
「住まいの未来デザイン」では、初めて住まいを購入される方や、将来リフォーム・リノベーションを検討されている方に向けて、気軽にお話いただける場を提供します。
ブース内では、リフォームの進め方や成功のポイントをわかりやすく解説。
お住まいに関するお悩みや疑問を一緒に解決しながら、理想の暮らしをデザインするお手伝いをいたします。
どなたでも気軽にお立ち寄りいただき、楽しく住まいの未来を語り合いましょう!
Comodo(コモド)
【Facebook】
https://www.facebook.com/kie.fujita.921
『今日から住みたい、人気のお部屋づくり』
日本や海外の元IKEA、インテリアデザインのプロ達がお部屋をまるっとコーディネート
最近お客様には、北欧スタイルやインダストリアル、
NYモダンスタイル、リゾートスタイルなど
海外のお部屋のようなデザインが大人気です。
〜物件にデザインで付加価値プラス〜
ホームステージング はお客様に物件価値を
一瞬で感じていただくことができる魔法のツールです♪
数多くのインテリアストアデザインの経験を生かし
限られた予算でも見学の絶えないお部屋づくりのお手伝いをしております。
こちらではその演出術をお伝えします。
ぜひ一度お立ち寄りくださいませ!
R.T.Hemma /インテリアデザイン
【ホームページ】
https://rthemma.co.jp/
【Instagram】
https://www.instagram.com/at_interior_rieko/
リフォームは元に戻すこと。
リノベーションは生まれ変わらせることです。
心と身と空間はつながっていて、一つです。
その場を使う人達の個性・ストーリーを表現したリノベーションで
空間が生まれ変われば、人も生まれ変わります。
空間デザインで重要なのは愛情をもてるようになるかどうかです。
人が愛情をもって空間に与えられるようになると、さらに居心地の良くなった空間から与え返されるようになるからです。
心と身体と空間が繋がって循環する幸せな広がりを創っていきたいのです。
人と空間が与え合っている場は、
住宅であれば人間関係、職場であれば採用、
店舗であれば売上など結果にも現れます。
株式会社MADARA
【ホームページ】
https://madara-web.com/
【Facebook】
https://www.facebook.com/yuki.takase.75/
私は和紙工芸の技術向上と表現方法の確立に日々研鑚を重ねています。
特に小原和紙工芸の制作において、新たに糸を張り巡らせたものを道具に見立てた紙漉き技法を開発し、表現の範囲を大きく前進させました。
このことは、紙産業界にとっても、紙の新たな可能性を見い出せると期待されています。
この表現により日展を始めとする展覧会に入選等しており、工芸界全体で将来を期待されているひとりです。
さらに、小原地域においては、小原和紙工芸会に所属し、若手の作家として地域の発展に大きく寄与しています。
今回はブースにて、和紙工芸作家としての想いや作品の紹介をいたします
小原和紙 蓬莱館
【ホームページ】
https://horaikan-washi.art/eijikato/
【Instagram】
https://www.instagram.com/horai_obarawashi/
上級睡眠健康指導士がすすめる
「いい眠りのための至福のマットレス」
それは...
使う人にもお手入れにも、そして地球にもやさしい♪
大地のミルクでつくるラテックスマットレス!
ラテックスマットレスはゴムの樹液からつくられる天然素材です。
その歴史は古く、ヨーロッパでは200年以上前から使われています。
今回はこのラテックスマットレスの魅力を徹底解剖!
ブースご来場の方にはLINE公式よりお得なクーポン配布しますよ~♪
またマットレスはお値段1/3からはじめる便利な「サブスクプラス」のご利用が便利です。
ご案内人は眠りのコンシェルジュ松本康人です。
株式会社ACコンサルトソサンスタイル寝室デザイン研究所
【ホームページ】
https://sosan-style.jp/
不動産売買の際に、1件55,000円から、40ページの報告書が付くホームインスペクションを受けることで、買い手の安心と信頼を得られ売りやすくなり感謝されます。
また、人間と同じ様に、建物の定期検診を受ける事で建物のメンテナンス費用を削減し、長持ちさせる事ができます。
ドローンや赤外線カメラを使用し、床下は小型カメラを使って写真を撮るなどハイテク機器で見えないところを見える化します!
株式会社R&R.co
【ホームページ】
https://www.randr2018.com/
【Facebook】
https://www.facebook.com/profile.php?id=100008831595390