このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
入場無料・途中入退場OK
毎月第3月曜14:00〜17:00
オンラインEXPO®︎、オンラインマルシェ®︎は、
フラスコオンラインEXPOの運営会社である合同会社スマートルーチェの登録商標です。
余白(40px)

イベント概要

『生産者のこだわりを直接取引できる世界に』

農業・漁業・畜産などの第一次産業がオンラインで集まり、
レストランやこだわりのオンラインショップと繋がり、
オンライン上で直接取引をして頂くための
オンラインEXPOです。

5.15(月)14
:00〜17:00
毎月第3月曜開催
入場料:無料
ミーティングID : 960 8796 6836


参加条件:どなたでも参加OK!
※スマホ、タブレットからの参加もOK!

参加上の注意点

★参加の前に
※ZOOMは最新バージョンでご参加ください。最新バージョンはこちらからダウンロードください。
※出展者と交流を持っていただくため、基本的にカメラONで参加をお願いします。
運転中のご参加はご遠慮いただいております。安全を確保した上でご参加ください。
※不測の事態により配信が中断することがございます。あらかじめご了承ください。
※各出展者の提供する商品・サービスについて、来場者との間で内容、言動、結果、契約等にてトラブル・紛争が発生した場合には、生産者のミライEXPO 及び フラスコオンラインEXPO(FOEX)は一切の責任を負わないものとします。あらかじめご了承ください。

★参加方法
1)上記の「参加登録はこちら」のボタンからZOOMご登録後にご入場ください。
2)ZOOM内の受付ルームで参加方法をお伝えいたします。
3)ご希望の出展ブースにご参加ください。
余白(40px)

出展者一覧

【1】増山 大
【4品種の梨】3代目鈴木梨園
50年をこえる鈴木梨園。

8月『幸水』
9月『秋麗』
9月『豊水』
10月『にっこり』
予約受付中!!

株式会社HungryMonkey

【ホームページ】
https://suzukinashien-shop.com/

【Facebook】
https://www.facebook.com/masaru.mashiyama

【2】垣淵 浩子
梅干しだけでない梅の魅力
南高梅の発祥地から

和歌山県みなべ町から発信。
南高梅の発祥地で梅を育て、厳選した原料を使用し、添加物不使用で加工してます。
農家ならではの梅情報と魅力、美味しい食べ方を伝えます。

かきぶち農園

【ホームページ1】
https://www.kakibuchi.com/

【ホームページ2】
https://kakibuchi.theshop.jp/

【3】渥美 忠行
はとむぎ家あつみんち
はとむぎと青パパイヤ栽培生産者

はとむぎ、青パパイヤ共に農薬不使用栽培をしています。

●はとむぎ茶「はぁとむぎ茶」
2.5g×20ティパック
5g×20ティパック
100gパウダー

●青パパイヤ
青パパイヤピクルス
波乗りパパイヤカレー

はとむぎ家あつみんち・御前崎パパイヤ農園

【ホームページ】
http://hatomugi.info

【Instagram】
https://www.instagram.com/omaezaki8818/

【4】鷹野 将和
クラウンメロン
メロンショップマエシマ

静岡県袋井市から浜松市にかけての地域資源でもあるクラウンメロンの専門店です。

取扱商品:クラウンメロンおよびクラウンメロンの加工品(ジェラート、アイスバー等)

開発予定:クラウンメロンチーズタルト、クラウンメロンショコラ、クラウンメロンの食べられるスプーン
メロンショップマエシマ

【ホームページ】
http://melon130.shop24.makeshop.jp/

【1】増山 大
【4品種の梨】3代目鈴木梨園
50年をこえる鈴木梨園。

8月『幸水』
9月『秋麗』
9月『豊水』
10月『にっこり』
予約受付中!!

株式会社HungryMonkey

【ホームページ】
https://suzukinashien-shop.com/

【Facebook】
https://www.facebook.com/masaru.mashiyama

【5】福岡 裕美
むくな豆?ドーパミン足りてる?
ずっと元気でいてほしい大切なあなたへ

ムクナ豆をご存知ですか?
ジャックと豆の木やドラゴンボールの仙豆のモデルになった豆と言われてます。
ムクナ豆は"L-DOPA"というドーパミンに代わる成分を中心に9種類の必須アミノ酸が沢山含まれた"スーパーフード"です。
栽培記録がない日本で7年かけて生産体制を構築して参りました。
無農薬、無施肥で栽培しています
パーキンソン病、うつ病、認知症への効果も発表されています。
mucuna daysというブランドを立ち上げ
ムクナ豆のパウダーやお茶を商品化、販売しております。
私のような小さな人間でもこの豆を通して誰かの笑顔や元気に繋がればと日々奮闘しております。

Vegetable Days

【ホームページ】
https://vegetabledays.jpn.com/mucunadays

【Facebook】
https://www.facebook.com/hiromi.fukuoka1

【6】渡部 康貴
神の枝豆「だだちゃ豆」
果物並に甘い神の枝豆

「ここにしかない」家宝のような枝豆
與惣兵衛のだだちゃ豆は、江戸時代から種を毎年毎年残し続けた、世界でここだけにしかない我が家の宝物です。
種を残し続けている農家さんは鶴岡市全体のわずか1%ととても貴重な農家です。
その宝物を皆さんにおすそ分けします。
※だだちゃ豆とは8月にしか収穫できない江戸時代からここ山形県鶴岡市白山で在来作物として作り続けられた貴重な枝豆です。

14代目よそべい

【ホームページ】
https://yosobei.com/

【Instagram】
https://instagram.com/yosobei2?igshid=ZDdkNTZiNTM=

【7】三原 隆一
新品種トウガラシ「香辛子」製品
ダイエットに最適。程よい辛さのトウガラシ

香り高い、優しい辛さの新しいトウガラシの「香辛子(こうがらし)」。
生でそのまま食べられるトウガラシです。
乾燥品はスパイスやお菓子の材料などに使えます。
カプシエイトという辛味物質をしっかり摂れるトウガラシは「香辛子」だけです。

ペッパー・レボリューション・カンパニー合同会社

【ホームページ1】
https://home.tsuku2.jp/storeDetail.php?scd=0000212716

【ホームページ2】
https://www.peprevco.com/

【8】白井 悠貴
葡萄屋 白井の実ファーム
香川県で60年以上続く絶品ぶどう農園!!

瀬戸内海に面した香川県で、ぶどうと野菜類を、顧客ニーズに寄り添ったオーダー生産販売を行っています。
また、ぶどうに関してはオーナーサービス事業や農業アドバイザー事業を展開しています。
BtoB対応、BtoC対応

白井の実ファーム

【ホームページ】
https://shiraibudou.farm/

【Instagram】
https://www.instagram.com/shiraibudou/

【5】福岡 裕美
むくな豆?ドーパミン足りてる?
ずっと元気でいてほしい大切なあなたへ

ムクナ豆をご存知ですか?
ジャックと豆の木やドラゴンボールの仙豆のモデルになった豆と言われてます。
ムクナ豆は"L-DOPA"というドーパミンに代わる成分を中心に9種類の必須アミノ酸が沢山含まれた"スーパーフード"です。
栽培記録がない日本で7年かけて生産体制を構築して参りました。
無農薬、無施肥で栽培しています
パーキンソン病、うつ病、認知症への効果も発表されています。
mucuna daysというブランドを立ち上げ
ムクナ豆のパウダーやお茶を商品化、販売しております。
私のような小さな人間でもこの豆を通して誰かの笑顔や元気に繋がればと日々奮闘しております。

Vegetable Days

【ホームページ】
https://vegetabledays.jpn.com/mucunadays

【Facebook】
https://www.facebook.com/hiromi.fukuoka1

【9】金森 史明
やおやかなもり
宅配野菜やってます!

千葉県成田市近辺にある畑で、年間を通して約50種類の野菜を農薬や化学肥料を使わずにつくっています。

その季節季節にとれる旬の野菜8〜10種類のセットにしてお届けしています。
野菜を食べてくれる方からは「味が濃い」「鮮度がよくて冷蔵庫にいれとくとものすごく長持ちする」「めずらしい野菜が食べられる」との評判をいただいてます。

やおやかなもり

【ホームページ】
https://tsuku2.jp/yaoyakanamori

【Facebook】
https://www.facebook.com/yaoyakanamori

【10】髙橋 颯
北の最高のジビエ「エゾシカ肉」
〜エゾシカ肉・角・革とのコラボ募集中〜

北海道・苫小牧エリアでハンターが狩猟した、臭みの少なく絶品なエゾシカのジビエ肉を直送します。

・素早く適切に処理
・全頭、熟練のハンターが一発で仕留め、迅速に加工することで、臭みの少ない最高のエゾシカジビエ肉としてお出しします。

エゾシカ肉は、鹿肉の中でも最高クラスの肉質と言われています。
北海道の外ではあまり知られていない話ですが、エゾシカは実は農業や物流に甚大な被害をもたらす害獣です。
ぜひ、ブースに訪れた際に髙橋まで、エゾシカについてお尋ねください。
また弊社は、肉以外に、革や角や骨まで余すことなく利活用できるパートナーを探しています。
協業の余地がございましたらぜひお声掛けください。

株式会社チェルバ

【ホームページ】
https://cerva-hokkaido.com/

【Facebook】
https://www.facebook.com/hayate.takahashi0211/

【11】住吉 節子
皮ごと食べれる国産バナナ農園
バナナファーム壱岐

長崎県壱岐の島で農薬不使用の
皮ごと食べれる壱岐王様バナナ農園を営んでます。
農園に併設のカフェでバナナジュースや
バナナアイスも提供しています。
農園を見学した後に飲むバナナジュースは
格別な美味しさです!
バナナの葉っぱのトリミングや
収穫体験など、農業体験もでき
とても楽しい空間です。
バナナの安心安全性、ほかのバナナにはない栄養素、糖度の高さなど王様バナナと呼ぶにふさわしいバナナです。

(株)コスモファーム

【ホームページ】
https://cosmo-farm.co.jp/

【12】祢宜澤 愛理
青森県産 波動熟成 黒にんにく
熟成期間は3ヶ月、以上糖度50度以上

“RYOさん”こと小笠原良氏は、2012年に親の意思を継ぎ稲作農家となりました。
或る日、黒にんにくを食べたところ、とても食べられるようなものではなかったことから、「それなら自分が食べたいと思えるような美味しい黒にんにくを作ろう!」と一念発起
実家が農家で土建業にも従事していたRYOさんには、土の知識•水の知識からの「知恵」があ そして、研究に研究を重ね、自分が本当に旨いと思える黒ニンニク、『RYOさんの波動熟成黒にんにく』が誕生しました。
今では世界一入ることが難しいとされる大手デパートのバイヤーにも絶賛され、 “イチ押し黒にんにく“として取り扱われています。

Pangaea

【ホームページ】
https://lit.link/ryosanbrackgarlic?fbclid=PAAaY8bflLbajHYNxWAHDeM-agI1_DOF4xDTDKfacivNa3czRXkt8zz9QgqBI

【9】金森 史明
やおやかなもり
宅配野菜やってます!

千葉県成田市近辺にある畑で、年間を通して約50種類の野菜を農薬や化学肥料を使わずにつくっています。

その季節季節にとれる旬の野菜8〜10種類のセットにしてお届けしています。
野菜を食べてくれる方からは「味が濃い」「鮮度がよくて冷蔵庫にいれとくとものすごく長持ちする」「めずらしい野菜が食べられる」との評判をいただいてます。

やおやかなもり

【ホームページ】
https://tsuku2.jp/yaoyakanamori

【Facebook】
https://www.facebook.com/yaoyakanamori

【13】島子 顧戸里
世界3大スーパーフード 菊芋
南大隅から全国にひろげたい 菊芋

島子農園は、鹿児島の南大隅町佐多辺塚に代々続く農地で夫婦で営む農園です。
当園では農薬・動物性肥料・化学肥料は一切不使用。自然栽培にこだわった、体に優しい菊芋を作っています。
当園では、体に良くて美味しいものを提供したいとの想いで、生産、加工、販売まで一貫して行っております。

菊芋美容農家

【ホームページ】
http://shimako-farm.com

【14】中村 公徳
感動体験‼対馬ジビエ出現
感動を呼ぶジビエ、対馬のモミジ、ボタン

対馬の山の幸であるイノシシ肉、シカ肉食べてみませんか?通常は猟期でしか獲ることができないいのしし、シカなんですが、
対馬では害獣指定されておりほぼ年中(11か月半)猟をおこなっております
通常は食べれない夏のメス鹿なんてサイコーにうまいです、イノシシも併せていかがですか?
対馬ではみそ味のボタン鍋ではなく、主にすき焼きで食べてます

中村 公徳

【15】梅田 吉人
原木生しいたけ梅田椎茸園
うめだじいちゃんのどんこ

原木しいたけ_山林伐採で切り出した木に植菌し、自然熟成させたキノコです。
生・乾燥DENBA⁺_空間電位で水分子を細胞レベルに活性化!
鮮度保持技術で飲食業界から健康業界へナノミストクリーニング_ソマチッド健康洗浄水、ラジカル重塩

梅田椎茸園オンラインショップ

【ホームページ1】
http://umeda-shiitakeen.chips.jp/biyori/

【ホームページ2】
http://umedaen.jp

【13】島子 顧戸里
世界3大スーパーフード 菊芋
南大隅から全国にひろげたい 菊芋

島子農園は、鹿児島の南大隅町佐多辺塚に代々続く農地で夫婦で営む農園です。
当園では農薬・動物性肥料・化学肥料は一切不使用。自然栽培にこだわった、体に優しい菊芋を作っています。
当園では、体に良くて美味しいものを提供したいとの想いで、生産、加工、販売まで一貫して行っております。

菊芋美容農家

【ホームページ】
http://shimako-farm.com

余白(40px)